資格コラム

お金になった資格ベスト5を紹介します!

※当サイトにはアフィリエイト広告が含まれます

20種ほどの資格を持つわたしですが、実務経験はほぼゼロです。
しかし求人面接やブロガー業、ライター業でちょっと役に立った資格があります。
お金になったといっても数千円~数万円ですが、順に紹介させていただきます。

第5位 日商簿記1級

簿記の知識があったおかげで青色申告の帳簿付けができました。
確定申告ソフトを買うお金が浮きました。
しかし「帳簿付けぐらいなら日商簿記3級でも十分だろう」
というツッコミはごもっともです。

あと、ブログから日商簿記1級の参考書が少しだけ売れました。
日商簿記1級取得者は2級、3級と比べて少ないので、
わたしのブログにたどり着いてくれる人が多いのだと思います。

2.日商簿記1級合格体験記
日商簿記2級をとったのは大学4年生のときでしたが、 日商簿記1級をとったのはその5年後、主婦になってからでした。 多くの資格の場合、2級まではある程度勉...

第4位 税理士試験簿記論

日商簿記1級以上に希少価値があるようで、
「税理士試験 電卓」「税理士試験 独学」
などの検索で来てくれる方が多いです。

ブログに貼ってあるリンクから同じ電卓を買ってくれる方もいて、
お揃いの電卓で試験を受けている方がいると思うとなんだか嬉しいです。

税理士試験の問題集も多少売れました。

4.税理士試験(簿記論)合格体験記
税理士試験とはいっても、簿記論しか受けていません。 財務諸表論とセットで受ける人が多いと思うのですが、 面倒くさくなって簿記論だけにしました。 そのため、...

第3位 英語検定2級

英検2級は意外にも求人面接で役立ちました。
「英語アレルギーのない方、スペルミスに気付く方ならなお良し」
というような条件の求人だったので、
履歴書に英検2級をピックアップしておきました。

あんまり意味ないかな~と思っていたものの、
「英検2級を持っているならある程度英語は大丈夫ですね」
と言われてうれしかったです。

社内の資料リストを扱う仕事でした。
資料の中には英語のタイトルもありましたが、
高度な英語の資料を読むことはなく、英検2級の知識で十分対応できました。
「そんなに英語はできない」と尻込みしていましたが、意外と役に立つものです。

英語検定2級~5級
「英検」こと日本英語検定は、 公益財団法人 日本英語検定協会が年3回行っている検定です。 1級、準1級、2級、準2級、3級、4級、5級の7段階に分かれており...

第2位 FP2級

あるサイトでお金関係の記事を監修させていただきました。
一応ファイナンシャルプランナーの肩書が役立ったケースです。

これとは全然別の話なのですが、FP2級を持っているというだけで
生命保険会社の面接を受けに来ないかと誘われたことがありました。

近所だったので歩いて行ったにもかかわらず、
交通費として500円もらいました。

お仕事はお断りしましたが、
その後連絡があるわけでもなく、500円もらっただけで終わりました。

FP2級、3級
ファイナンシャルプランナーは近年人気が高まっている資格です。 一言で言えばお金に関する資格ということになりますが、 保険や投資、簡単な法律や税の知識など幅広...

第1位 宅建

こちらもあるサイトで不動産記事を書かせていただきました。
一番まとまったお金になりました。

Webコンテンツとしてけっこう需要があるようです。
「宅建の資格者に書いてほしい」という依頼も多いです。

宅建
宅建は社会人の時に取りました。 通勤電車の中で勉強していたことを思い出します。 いまでは宅建士という資格になっているんですね。 不動産業者には必須の資...

在宅ワークで資格を活かす方法

わたしは現在、在宅でライターをしています。
(姉妹サイト「ザイタクメモ」参照)

アルバイトなどの求人では「資格なんて関係ない」という論調になりがちです。
わたしもそれが当然だと思っていて、
資格を取るのは単なる趣味としてきました。

しかし在宅ライターはたくさんの登録者から選ぶ必要があるため、
クライアントが資格保有者で検索するというケースは多いです。

わたしも資格を持っているという理由でスカウトしていただきました。
幸い文章スキルにも問題なかったようで継続してご依頼をいただいています。
資格を取っておいたら役立つこともあるのだなぁと思いました。

プロフィールには具体的な資格名を書く

在宅ライターが多く登録しているクラウドワークスや
ランサーズにはプロフィール欄があって、
どの人も職歴などの経歴を書いて自己PRしています。

自己紹介には保有資格名を書いておくといいと思います。
それも正式名称ではなく、宅建とかFPとか、
検索に引っかかりやすいように、メジャーな略称がおすすめです。

検索されそうなキーワードを入れる

資格名に加えて、検索してもらえそうなキーワードを入れて、
文章を膨らませるのがいいと思います。

たとえば不動産関係のライティングが得意でも、不動産分野は広いです。
「宅建を持っているので、法律に詳しいです」とか
「マンション購入経験があるので、体験談が書けます」とか
自分の強みを書くのがおすすめです。

「がんばります」と意気込みを書くよりは、
具体的な資格名やスキルを書いたほうが検索されやすいでしょう。


わたしが在宅ライターをはじめるきっかけになったクラウドワークス
興味のある方はぜひチェックしてください。

タイトルとURLをコピーしました